iTunes U でお勉強
最近、iTunes U で視聴している「インターネット2010」という講義がとても面白い。Webデザインに携っている端くれとしても、現代に生きる一個人としても非常にためになる。
そういえば、数年前、IPアドレスが足りなくなる等と話題になっていたのに、近頃聞かなくなったなと思っていたら、もう既にIPv6という方式で解決されているんだとか。
なんでも、現在主流のIPv4だとIPアドレスが43億、しかし次世代のIPv6だと340澗にまで増えるんだそう。
ちなみに340澗とは、340兆の1兆倍の1兆倍…。
よく分からないでしょ?
簡単にいうと、世界中の砂粒1個1個にアドレスを振り分けても足りるくらいの数なんだそうです。
つまり、無限ではないけどほぼ無限に近い数 という事らしいです。
…しかし、こうやって家に居ながらにして、SFC=慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパスで行われた講義が無料で聞けるなんて良い時代になったものだと思う。
約1時間半くらいの講義が全部で12回あります。
現在、3回目の講義を視聴した所ですが、ノートを取りながら学生に戻った気分で聴いて(見て)います。
去年(2010年)の講義なので、実際はもう少し時代が動いていると思いますが、興味のある方は是非!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)