Web Designingの誌面から 2013.12
今月のWeb Designing(2013年12月号)の「WD WEBSITE FRONT」から気になったサイトを勝手ながら紹介してみます。興味があればお付き合いの程よろしくお願いいたします。
「HOWLT」 http://www.howlt.com/
LOWORKSが手がける新たなレーベル「HOWIT」のオフィシャルサイトだそうです。(なんのこっちゃよーわかりませんが)
一見重たそうなサイトなんですが、実にサクサク動く!
大事ですね、サクサク感。ついつい色々と見てしまいます。
「カタチラボ - 瀬戸内国際芸術祭 2013 小豆島 / graf 出展作品」
http://www.graf-d3.com/islandlab_sounds/
grafによる瀬戸内国際芸術祭 2013出品作品だそうです。
写真と音だけのアプローチです。こういうコトって、できそうで出来ないモノだと思います。いいセンスしてますね。
「BLESSING - Tadashi URA Art Exhibition 2013」
http://www.twotone.jp/blessing/
画家 浦正さんによる個展「BLESSING」のプロモーションサイトだそうです。
線画によるアニメーションとクリックすると表示されていく言葉、それが音楽とあいまって何とも魅力的な雰囲気を醸し出します。
天才の仕事ですね。
「24Colors Of Tokyo - 東京の24色」
http://kuri.nifty.com/mock/201310/tokyo24/
ニフティが運営する「Mockup」10月号の個人研究「ものづくり」内のコンテンツだそうです。
東京の24時間を24色相にわけ画像で表現しています。こういうのも好きですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)