Web Designingの誌面から 2013.10
今月のWeb Designing(2013年10月号)の「WD WEBSITE FRONT」から気になったサイトを勝手ながら紹介してみます。興味があればお付き合いの程よろしくお願いいたします。
「Orange History」 http://orange.com/sirius/histoire/en/
フランスの通信会社による電話の歴史を振り返るWebサイトだそうです。
3つのコンテンツがありますが、「histry highlights」は重いです。ただ、クオリティは高いと思います。見せ方も勉強になりますね。
「POOL inc.」 http://pool-inc.net/
クリエイティブコミュニケーション会社のポートフォリオサイトだそうです。
トップページの映像が心地いいですね。中村勇吾さんと岡崎智弘さんが絡んでいるようです。さすがですね。
サイト自体のちょっとした演出もセンスを感じます。
「Hashima Island: A Forgotten World」 http://hashima-island.co.uk/
いわゆる「軍艦島」と言われる長崎県の端島の隅々を閲覧することができるコンテンツだそうです。
Googleストリートビューを使ったアイディア。モノクロ写真と怪しい音楽、荒っぽい書体が醸しだす独特な雰囲。Webサイトの範疇をはみ出してますね。
制作はイギリスのデザイナーの方だそうです。
「Abby Putinski」 http://abbyputinski.com/
サンフランシスコに住むイラストレーター兼グラフィックデザイナーさんのサイトだそうです。
Googleマップを独自の世界観で上手くまとめましたね。丁寧な仕事だと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント