Web Designingの誌面から 2013.04
今月のWeb Designing(2013年4月号)の「WD WEBSITE FRONT」から気になったサイトを勝手ながら紹介してみます。興味があればお付き合いの程よろしくお願いいたします。
「デザインセンター札幌」 http://www.d-center.jp/
建築総合デザイン事務所さんのオフィシャルサイトだそうです。
デザインも内容もスッキリしていて見やすいですね。また、サイトを通しての統一感も見事だと思います。
情報過多にならず、余白というか期待感を持たせるサイトだと思います。
「KOICHI FUTATSUMATA STUDIO」 http://www.futatsumata.com/
いろんな物を削ぎ落として、非常にシンプルなサイトになっています。
「Ittetsu Matsuoka」 http://www.ittetsumatsuoka.com/
Flickrから写真を読み込んでスクロールに合わせてランダムに表示させていますが、こちらも内容的には非常にシンプルなサイトですね。
シャレた音楽なんかバックで静かにかかっていると良かったかも…ですね。
今回はなんだかシンプルな物ばかり選んでしまいました。
どのサイトもこちら側に主導権をゆだねる間というか余白というか…、そういうモノを感じてしまったもんで。
Webサイトは、期限や金額の影響をあまり受けずにいろんな事を伝えられる媒体だけれど、だからといって情報の垂れ流しにしてしまってはいけないと思うんですよね。
百聞は一見に如かずで、Webサイトで得られる情報なんて所詮薄っぺらなもんで、足を運んだり、実際に会ったりして得るモノの足下にも及ばないと思います。
じゃあWebサイトは何を伝えるのか?
閲覧した人に何かしらの行動を起こさせるようなワクワク感を伝えなきゃいけないんだろうなぁ…。
まあ、それが途方もなく難しい事なんだけれども。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)